この秋開講記念イベント開催決定!
この秋開講記念イベント開催決定!

50歳からの新たな学舎(まなびや)東京都立大学 南大沢キャンパスに来春2019年4月開講

50歳からの新たな学舎(まなびや)東京都立大学 南大沢キャンパスに来春2019年4月開講

様々な経験を積んだ50歳以上のプレミアム世代に向けた、新しい学びのカタチ。
総合大学ならではの充実の設備や講義内容をはじめ、現役大学生との交流など、
人生100年時代の学びと交流の場を東京都立大学が提供します。

「首都・東京をフィールドに学ぶ」

  • 趣味に合わせて選択できる
    カレッジ独自の科目を開設
  • 東京都の豊富な資源を
    活かしたフィールドワーク
  • 新たな仲間と切磋琢磨し、
    学ぶゼミナール
対  象
50歳以上の方(定員50名程度)
入学選考
小論文、面接試験(2019年1月実施予定)
在学期間
1年(週3~4日程度の通学)

※10月に募集要項等公表予定

開港記念イベントのご案内

10/21(月)
  • 13:00開始東京都立大学南大沢キャンパス 講堂大ホール

    東京都立大学プレミアム・カレッジ開講記念シンポジウム 「人生100年時代の豊かな生き方に向けて」

  • 申込み受付は終了いたしました

    プログラム
  • 特別講演

    「50歳からの豊かな生き方~学びの観点から~」

    講 師
    楠木新 氏(神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授)
    『定年後』(中公新書)の著者として、現在多くのメディア等で取り上げられている楠木新氏をお招きし、生涯現役に向けた、人生100年時代における50歳からの豊かな生き方のヒントについてご講演いただきます。
  • パネルディスカッション

    「生涯現役社会の構築に向け、東京都立大学は何をすべきか」

    参加者
    楠木新氏、若宮正子氏、小宮悦子氏、
    遠藤英子氏、山口浩人氏、上野淳(東京都立大学 学長)
    特別講演をいただいた楠木新氏に加え、世界最年長のiPhoneアプリ開発者として多方面でご活躍中の若宮正子氏や、東京都立大学卒業生である小宮悦子氏を始めとしたメンバーで意見交換を行います。

出演者プロフィール

  • 楠木新 氏(神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授)

    京都大学卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係や、支社長などを経験。会社勤務のかたわら、「働く意味」「個人と組織」をテーマに取材を続け、執筆、大学の非常勤講師などに取り組む。2015年に定年退職。2017年に発刊した『定年後』(中公新書)が25万部を超えるヒットとなる。MBA(大阪府立大学大学院、社会人コース)
  • 若宮正子 氏(NPO法人ブロードバンドスクール協会理事)

    1935年生まれ。高校卒業後、三菱銀行に勤務。定年をきっかけに、パソコンを独自に習得し、母親の介護をしながらパソコンの世界を広げていく。シニア世代のサイトの立ち上げや、2016年からはiPhoneアプリの開発をはじめ、翌年には米国アップルの会議に特別招待される。政府の「人生100年時代構想会議」の最年長有識者メンバーにも選ばれる。
  • 小宮悦子 氏(フリーキャスター)

    東京都立大学(現東京都立大学)人文学部人文科学科社会学専攻卒業後、テレビ朝日に入社。主に報道情報系、スポーツ系番組に出演。1985年から「ニュースステーション」キャスター。久米宏氏と13年間コンビを組む。1991年テレビ朝日を退社、フリーとなる。1998年から12年間、夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」のメインキャスターを務める。現在は、司会、インタビュー、ナレーションなどを中心に活動中。

上野淳(東京都立大学 学長)

  • 山口浩人 氏(東京都立大学大学院
    理学研究科数理科学専攻
    博士前期課程在学中)

    昨年、29年間勤めた物理の教師を退職後、東京都立大学大学院の数理科学専攻博士前期課程に入学し、偏微分方程式の解析等に取り組んでいる。
  • 遠藤英子 氏(明治大学黒耀石研究センターセンター員)

    子育てが一段落した2008年に東京都立大学大学院人文科学研究科文化基礎理論専攻歴史・考古学分野博士前期課程に入学、2015年に博士(考古学)を取得。現在は、ユーラシア農耕拡散の研究などに取り組んでいる。
事前の申込み受付は終了いたしました。
  • ※申込みは受講者個人ごとに受け付けます。1名様で複数人の申込みはできません。
  • ※申込み時に、参加希望日をお知らせください。
  • ※開催1週間前までに「参加証」ハガキを送付します。当日は「参加証」をご持参ください。
  • ※ご住所を勤務先にされる方は「会社名・部署名」を明示してください。(「参加証」ハガキが届かない場合があります。)
  • ※イベント時に撮影が入ることがあります。予めご了承ください。撮影した写真等は広報活動に利用させていただきます。
  • ※駐車場は御用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。原則、自動車での来場は禁止しております。
11/25(日)
  • 13:00開始東京都立大学南大沢キャンパス 講堂小ホール

    東京都立大学プレミアム・カレッジ開講記念特別講演会 「歴史学・地理学から見える江戸の市街地形成の真実」

  • 申込み受付は終了いたしました

    徳川家による江戸のまちづくりの真実について、東京都立大学が誇る歴史学・地理学の教授陣が、最新の知見を踏まえた独自の視点からアプローチします。

特別講演①

関東平野の成り立ちと大都市・江戸のまちづくり

講 師
鈴木毅彦東京都立大学都市環境学部 地理環境学科 教授

関東平野は利根川や荒川の氾濫が繰り返されていた土地で、その河口付近の江戸に江戸城を核とした街を計画するには、様々な土木事業が必要でした。利根川東遷事業によって市街地用地の埋め立てが進みましたが、武蔵野台地東端につくられた江戸城の地は、西側へ市街地拡大を計画しにくい地形でした。講演では、地理環境学の立場から、関東平野の成り立ち・特徴から江戸のまちづくりに迫ります。

特別講演②

歴史学から見た江戸のまちづくりと都市化

講 師
谷口央東京都立大学人文社会学部 人文学科 歴史学・考古学教室 教授

徳川家康が豊臣秀吉により江戸築城を指示された背景は、東北征伐に向けた交通の要衝の仮の拠点として江戸の地が選ばれたためと考えられています。しかし、江戸幕府は次第に、江戸の東側の地の造成も含めて、広大な市街地化を構想するようになりました。講演では、文献史の立場からこの問題に迫ります。

対談

遺跡発掘の成果を踏まえ、江戸の市街地・インフラ整備を語る

参加者
山田昌久 東京都立大学人文社会学部 人文学科 歴史学・考古学教室 教授
鈴木毅彦、 谷口央

2つの特別講演を踏まえ、港区の汐留遺跡、皇居周辺の発掘調査の成果や水道整備構想の大転換などについて説明した後、3名の首都大教授陣が意見交換を行います。

プログラム

事前の申込み受付は終了いたしました。
  • ※申込受付は原則先着順となります。予めご了承ください。
  • ※申込みは受講者個人ごとに受け付けます。1名様で複数人の申込みはできません。
  • ※申込み時に、参加希望日をお知らせください。
  • ※開催1週間前までに「参加証」ハガキを送付します。当日は「参加証」をご持参ください。
  • ※ご住所を勤務先にされる方は「会社名・部署名」を明示してください。(「参加証」ハガキが届かない場合があります。)
  • ※イベント時に撮影が入ることがあります。予めご了承ください。撮影した写真等は広報活動に利用させていただきます。
  • ※駐車場は御用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。原則、自動車での来場は禁止しております。

東京都立大学プレミアム・カレッジ開講記念 模擬授業

申込み受付は終了いたしました

2019年4月より開講する東京都立大学プレミアム・カレッジの授業をダイジェスト版で実施します。

月 日 時 間 授 業 名・概 要 講 師
11/3(土・祝)
事前申込の定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
13:00~13:45 AV 棟
263教室
模擬授業①都市造り支えるインフラ

都市造り支えるインフラ

都市の安全・安心を支えるトンネルや橋梁などのインフラについて、技術的知見から学びます。
西村和夫 東京都立大学学長特任補佐
13:50~14:00 東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

 
14:15~15:00 AV 棟
263教室
模擬授業②考古学で考える日本文化の起源

考古学で考える日本文化の起源

丸木舟実験などの実証実験も用いながら、日本文化の成り立ち
について考察します。※2018年7月NHKスペシャルで研修内容が紹介
山田昌久
東京都立大学人文社会学部
人文学科 歴史学・考古学教室
教授
11/12(月)
事前申込の定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
13:00~13:456号館
401教室
模擬授業③多摩ニュータウン物語

多摩ニュータウン物語

我が国最大のニュータウンである多摩ニュータウンを、都市計画やコミュニティなど多様な角度から掘り下げていきます。
上野淳 東京都立大学学長
13:55~14:30 キャンパスツアー

キャンパスツアー

 
14:40~15:2511号館
204教室
模擬授業④里山の環境と自然

里山の環境と自然

里山の自然に対する生態学的な理解を深め、人と自然の共生について考察します。
可知直毅
東京都立大学理学部
生命科学科 教授
15:30~15:40 東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

 
11/16(金)
事前申込の定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
13:00~13:451号館
101教室
模擬授業⑤生活の心理学

生活の心理学

臨床心理学的見地からライフサイクルの時々に生じる心の問題や対処法について学びます。
渡部みさ 東京都立大学
学生サポートセンター 教授
13:50~14:00 東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

東京都立大学プレミアム・カレッジ 概要説明

 
14:40~15:251号館
101教室
模擬授業⑥江戸・東京まちづくり物語

江戸・東京まちづくり物語

徳川家康入府以来、TOKYO2020に至る江戸・東京の430年間を、
英雄たちから庶民までの生涯や暮らし、文化を含めた「まちづくり」
の視点で考えていきます。
東秀紀
東京都立大学
オープンユニバーシティ特任教授
15:35~16:05 キャンパスツアー

キャンパスツアー

 

※いずれも、東京都立大学南大沢キャンパスで実施

※11/12(月)14:40~模擬授業④「里山の環境と自然」については、会場に余裕がありますので、当日席もございます(先着順)。

事前の申込み受付は終了いたしました。
  • ※申込受付は原則先着順となります。予めご了承ください。
  • ※申込みは受講者個人ごとに受け付けます。1名様で複数人の申込みはできません。
  • ※申込み時に、参加希望日をお知らせください。
  • ※開催1週間前までに「参加証」ハガキを送付します。当日は「参加証」をご持参ください。
  • ※ご住所を勤務先にされる方は「会社名・部署名」を明示してください。(「参加証」ハガキが届かない場合があります。)
  • ※イベント時に撮影が入ることがあります。予めご了承ください。撮影した写真等は広報活動に利用させていただきます。
  • ※駐車場は御用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。原則、自動車での来場は禁止しております。

決定した情報は、随時、本ウェブサイトでお知らせいたします。

お問合せ
公立大学法人東京都立大学 東京都立大学プレミアム・カレッジ イベント事務局
TEL.03-6809-5210 ※10:00~17:00(土・日・祝を除く)